2025年1・2月上映スケジュール→
作品名を押すと作品詳細へ移動します
上映順 1/2(木) - 1/5(日) 4日間 1/6(月) - 1/10(金) 5日間 1/11(土) - 1/17(金) 1/18(土) - 1/24(金) 1/25(土) - 1/31(金) 2/1(土) - 2/7(金) 2/8(土) - 2/14(金) 2/15(土) - 2/21(金) 2/22(土) - 2/28(金)
2度目のはなればなれ
9:30
2度目のはなればなれ
9:30
恋するピアニスト
フジコ・ヘミング
9:30
SONG OF EARTH
ソング・オブ・アース
9:30
ジャン=ポール・ベルモンド傑作選
GRAND FINALE+アンコール!
9:30 日替り
『沖縄久高島のイザイホー』
『沖縄久高島のイラブー』
9:30 日替り
映画作家 ジャンヌ・モロー
9:30 日替り
ビバ・マエストロ!
指揮者ドゥダメルの挑戦
9:30
あなたのおみとり
9:30
アングリースクワッド
公務員と7人の詐欺師
11:25
シビル・ウォー アメリカ最後の日
11:25
ソウルの春
11:50
花嫁はどこへ?
11:25
ジャン=ポール・ベルモンド傑作選
GRAND FINALE+アンコール!
時間変則 日替り
DOG DAYS 君といつまでも
11:45
映画作家 ジャンヌ・モロー
時間変則 日替り
本日公休
11:35
二つの季節しかない村
11:30
ルックバック
13:45
Chime
13:35
ジョーカー :フォリ・ア・ドゥ
14:30
リュミエール!リュミエール!
13:50
ベルナデット
最強のファーストレディ
14:20
八犬伝
14:05
ジョイランド わたしの願い
12:40
アイミタガイ
13:35
イル・ポスティーノ
4K デジタル・リマスター版
15:05
シビル・ウォー アメリカ最後の日
14:55
Cloud クラウド
14:35
ジャズ映画連続上映♪
『BLUE NOTE ハート・オブ・モダン・ジャズ』
『自分の道 欧州ジャズのゆくえ』
17:00 日替り
破墓/パミョ
15:50
徒花-ADABANA-
16:05
ナミビアの砂漠
16:50
お問合せください
15:05
マミー
15:35
お問合せください
17:10
ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ
17:00
アングリースクワッド
公務員と7人の詐欺師
16:50
ルックバック
18:45
ポライト・ソサエティ
18:20
ヒューマン・ポジション
18:10
山中瑶子監督特集
19:25 日替り
西湖畔に生きる
17:35
グレース
18:00
五十嵐耕平監督特集
青春的故事
19:00 日替り
Cloud クラウド
19:30
ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ
19:05
Chime
20:00
エストニアの聖なるカンフーマスター
20:20
ナミビアの砂漠
19:45
山中瑶子監督特集
20時台 日替り
HAPPYEND
19:50
ベット・ゴードン エンプティ ニューヨーク
20:15 日替り
五十嵐耕平監督特集
青春的故事
20時台 日替り
Chime
21:45
ルックバック
21:35
鬼才グレッグ・アラキ監督2作品日替り上映
『ドゥーム・ジェネレーション デジタルリマスター版』
『ノーウェア デジタルリマスター版』
21:00 日替り
/
 
/
/
 
/
 
/
 
/
 
2度目のはなればなれ

2023年/イギリス/1h37
監督:オリバー・パーカー
出演:マイケル・ケイン、グレンダ・ジャクソン

妻と老人ホームで仲睦まじく暮らすバーナードが、ひ とりノルマンディへ旅立った理由とは…。英国の名優コンビが俳優人生の最後に贈る心温まる物語。

1/2(木)~1/10(金) 9:30〜(終11:10)

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円
※1月は1日が休館のため、1/2(木)サービスデー

▲TOPへ

アングリースクワッド
公務員と7人の詐欺師

2024年/日本/2h00
監督・脚本:上田慎一郎『カメラを止めるな!』
出演:内野聖陽、岡田将生、川栄李奈、 森川葵、上川周作、皆川猿時、吹越満、真矢ミキ

マジメな税務署員と天才詐欺師が手を組み、脱税王から大金を騙し取るべく奮闘するクライムドラマ!『カメラを止めるな!』上田慎一郎監督渾身の一作!

1/2(木)~1/5(日) 11:25〜(終13:30)
1/6(月)~1/10(金) 16:50〜(終18:55)

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円
※1月は1日が休館のため、1/2(木)サービスデー

▲TOPへ

ルックバック

2024年/日本/0h58
原作:藤本タツキ
監督・脚本・キャラクターデザイン:押山清高
声優:河合優実、吉田美月喜

学年新聞で漫画を連載する小学4年の藤野と藤野に憧れる不登校の京本は一緒に漫画を描き始め…。ひたむきな2人の少女の姿を描くアニメーション。

1/2(木)~1/5(日) 13:45〜(終14:45)
1/6(月)~1/10(金) 21:35〜(終22:38)
1/11(土)~1/17(金) 18:45〜(終19:48)

★先着で藤本タツキ×押山清高描き下ろしコラボ複製色紙 プレゼント!(数量限定)

1700円均一

※サービスデー対象外、招待券利用不可、各種割引なし

▲TOPへ

シビル・ウォー アメリカ最後の日

2024年/アメリカ/1h49/PG12
監督・脚本:アレックス・ガーランド
出演:キルステン・ダンスト、ワグネル・モウラ、ケイリー・スピーニー

もし今アメリカが2つに分断され、内戦が起きたらー。圧倒的没入感の109分。映画スタジオA24が史上最大の製作費で贈る、必見のディストピア・アクション。

1/2(木)~1/5(日) 14:55〜(終16:49)
1/6(月)~1/10(金) 11:25〜(終13:19)

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円
※1月は1日が休館のため、1/2(木)サービスデー

▲TOPへ

ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ

2024年/アメリカ/2h18/PG12
監督:トッド・フィリップス
出演:ホアキン・フェニックス、レディー・ガガ

サスペンスエンターテインメント『ジョーカー』の続編。彼の狂気は謎の女リーへ、そして群衆へと伝播してゆく…。「フォリ・ア・ドゥ」はフランス語で「二人狂い」。

1/2(木)~1/5(日) 17:00〜(終19:20)
1/6(月)~1/10(金) 19:05〜(終21:25)
1/11(土)~1/17(金) 14:30〜(終16:50)

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円
※1月は1日が休館のため、1/2(木)サービスデー

▲TOPへ

《黒沢清監督作連続上映》 Cloud クラウド

2024年/日本/2h03
監督・脚本:黒沢清『蛇の道』『Chime』
出演:菅田将暉、古川琴音、奥平大兼、岡山天音、荒川良々、窪田正孝、松重豊

インターネットの転売で稼ぐ吉井の周囲で不審な出来事が相次ぎ、彼の日常が狂い始める…。現代社会に潜む集団狂気を描いたサスペンススリラー。

1/2(木)~1/5(日) 19:30〜(終21:35)
1/6(月)~1/10(金) 14:35〜(終16:40)

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円
※1月は1日が休館のため、1/2(木)サービスデー

▲TOPへ

《黒沢清監督作連続上映》 Chime

2024年/日本/0h45/R15+
監督・脚本:黒沢清
出演:吉岡睦雄、小日向星一、天野はな

料理教室で働く松岡に、ある生徒が「チャイムのような音で誰かがメッセージを送ってきている」と言い出し…。ありふれた日常に異様な恐怖がうごめき始める。

1/2(木)~1/5(日) 21:45〜(終22:35)
1/6(月)~1/10(金) 13:35〜(終14:25)
1/11(土)~1/17(金) 20:00〜(終20:50)

1500円均一

※サービスデー対象外、招待券利用不可、各種割引なし

▲TOPへ

恋するピアニスト フジコ・ヘミング

監督・編集:小松莊一良/2024年/日本/1h59

2024年92歳でこの世を去った世界的ピアニスト、フジコ・ヘミング。どこで暮らしても、自分らしく生きてきた彼女の姿を演奏シーンとともに映し出すドキュメント。

1/11(土)~1/17(金) 9:30~(終11:34)

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円

▲TOPへ

ソウルの春

2023年/韓国/2h22
監督・脚本:キム・ソンス
出演:ファン・ジョンミン、チョン・ウソン、イ・ソンミン

1979年、保安司令官だった元大統領が反乱によって実権を掌握し戒厳令を発した「粛軍クーデター」が題材。国家の命運を賭けた9時間の攻防が幕を開ける。

1/11(土)~1/17(金) 11:50~(終14:15)

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円

▲TOPへ

《ジャズ映画連続上映♪》字幕監修:ピーター・バラカン BLUE NOTE ハート・オブ・モダン・ジャズ

1997年/ドイツ/1h31
監督:ユリアン・ベネディクト

ニューヨークで立ちあげたジャズ界を代表するレーベル「BLUE NOTE」の軌跡をたどった傑作ドキュメンタリー。ジャズの巨匠たちがその魅力を語る!

1/11(土)、12(日)、14(火)、15(水)、17(金)17:00~(終18:35)

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円

▲TOPへ

《ジャズ映画連続上映♪》字幕監修:ピーター・バラカン 自分の道 欧州ジャズのゆくえ

2006年/ドイツ/1h28
監督:ユリアン・ベネディクト

ジャズの一大潮流となった欧州ジャズがどのように形作られていったのかを貴重なアーカイブ映像とミュージシャンたちのインタビューを通して紐解いていく。

1/13(月・祝)、16(木) 17:00~(終18:33)

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円

▲TOPへ

90年代ニュー・クィア・シネマの旗手
鬼才グレッグ・アラキ監督2作品日替り上映
ドゥーム・ジェネレーション
デジタルリマスター版

1995年/アメリカ・フランス/1h24/R15+
出演:ローズ・マッゴーワン

若いカップルと危険な流れ者、グザヴィエ。社会から疎外された3人が出逢い、悪夢のような逃避行を独創的に描いたパンクなロードムービー。

1/11(土)、13(月)、15(水)、17(金) 21:00~(終22:29)

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 高校生1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円

▲TOPへ

90年代ニュー・クィア・シネマの旗手
鬼才グレッグ・アラキ監督2作品日替り上映
ノーウェア デジタルリマスター版

1997年/アメリカ・フランス/1h23/R15+
出演:ジェームズ・デュバル

18歳の青年ダークの周りで奇妙なことが起こり始め…。真実の愛を求め街をさまよう若者たちの“終末の日”をスピード感溢れるタッチで描いた青春群像劇。

1/12(日)、14(火)、16(木) 21:00~(終22:28)

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 高校生1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円

▲TOPへ

SONG OF EARTH/ソング・オブ・アース

アカデミー賞 長編国際映画賞ノルウェー代表

2023年/ノルウェー/1h34
監督:マルグレート・オリン
製作:ヴィム・ヴェンダース、リヴ・ウルマン
出演:ヨルゲン・ミクローエン、マグンヒルド・ミクローエン

壮大なフィヨルドを誇るノルウェーの渓谷に暮らす老夫婦を娘である監督が映し出す。大自然に生きる人々の人生哲学を通じ人生を探究するドキュメンタリー。

1/18(土)~1/24(金) 9:30~(終11:09)

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円

▲TOPへ

花嫁はどこへ?

2024年/インド/2h04
監督:キラン・ラオ
製作:アーミル・カーン『きっと、うまくいく』
出演:ニターンシー・ゴーエル

大安吉日のインド。結婚式を終えた2人の花嫁プールとジャヤは、満員列車の中でひょんなことから取り違えられ…?! 彼女たちの予想外の人生の行方は?

1/18(土)~1/24(金) 11:25~(終13:34)

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円

▲TOPへ

リュミエール!リュミエール!

2024年/フランス/1h45
監督・脚本・製作・編集・ナレーション:ティエリー・フレモー
音楽:ガブリエル・フォーレ

リュミエール兄弟の1400本に及ぶ作品群から厳選され、修復された110本。リュミエール研究所所長のフレモー氏の解説と共に130年前の世界へと誘う。

1/18(土)~1/24(金) 13:50~(終15:40)

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円

▲TOPへ

破墓/パミョ

百想芸術大賞 監督賞・主演女優賞・新人男優賞・芸術賞

2024年/韓国/2h14/PG12
監督・脚本:チャン・ジェヒョン
出演:チェ・ミンシク、キム・ゴウン、ユ・ヘジン、イ・ドヒョン

『パラサイト』を超え韓国で大ヒットを記録したサスペンススリラー。巫女とその弟子、風水師と葬儀屋の4人が掘り返した墓には恐ろしい秘密が隠されていて…。

1/18(土)~1/24(金) 15:50~(終18:09)

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円

▲TOPへ

ポライト・ソサエティ

2023年/イギリス/1h44
監督・脚本:ニダ・マンズール

パキスタン系英国人のリアはスタントウーマンを夢見てカンフーの修行に励む高校生。姉の結婚の裏に陰謀が隠されている事を知り、姉を救うべく立ち上がる!

1/18(土)~1/24(金) 18:20~(終20:09)

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円

▲TOPへ

エストニアの聖なるカンフーマスター

2023年/エストニア・フィンランド・ラトビア・ギリシャ・日本ほか/1h55
監督・脚本:ライナル・サルネット『ノベンバー』
出演:ウルセル・ティルク

ポップカルチャーが禁じられたソ連占領下のエストニアで、メタルとカンフーに魅入られた青年の成長を描く、誰も観たことのない奇想天外な青春コメディ。

1/18(土)~1/24(金) 20:20~(終22:20)

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円

▲TOPへ

ジャン=ポール・ベルモンド傑作選 GRAND FINALE+アンコール!

華麗なる映画人生、その到達点ー。3つの決定的代表作と日本最終上映の『大頭脳』『警部』を含むアンコール作品を一挙上映!

ライオンと呼ばれた男
大頭脳
レ・ミゼラブル
おかしなおかしな大冒険
カトマンズの男
警部
冬の猿
リオの男

1/25(土)~1/31(金) 日替り上映

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

※『ライオンと呼ばれた男』『レ・ミゼラブル』『おかしなおかしな大冒険』3作品は、招待券利用不可

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円


▲TOPへ
詳細はこちら
ライオンと呼ばれた男
4Kリマスター版
1988年/フランス・ドイツ/2h07
監督・脚本・製作:クロード・ルルーシュ
出演・製作:ジャン=ポール・ベルモンド
ベルモンドが、『男と女』(66)、『愛と悲しみのボレロ』(81)の名匠クロード・ルルーシュ監督と、『あの愛をふたたび』(69)以来、19年ぶりに組んで挑んだ58歳のときの集大成的作品。ベルモンド自身を投影したかのような豪快な成功者が、人生をリセットしようと冒険の旅に出る物語が、ベルモンド主演作へのオマージュ満載で描かれる。 1/25(土) 9:30〜(終11:42)
1/30(木) 11:50〜(終14:02)

※招待券利用不可


レ・ミゼラブル
2Kリマスター版
1995年/フランス/2h55
監督・脚本・製作・撮影:クロード・ルルーシュ
出演:ジャン=ポール・ベルモンド、ミシェル・ブジュナー
ベルモンドが名匠クロード・ルルーシュ監督と3度目のタッグを組んだ超大作。映像の鬼才ルルーシュがヴィクトル・ユゴーの名作を大胆にアレンジし、20世紀の激動の時代を舞台に描いた、「レ・ミゼラブル」映像化史上最高傑作との呼び声も高いダイナミックな大河ロマン。ベルモンドが主人公とその父、さらに劇中劇のジャン・ヴァルジャンの3役を熱演した最高の感動作。第53回ゴールデングローブ賞最優秀外国語映画賞を受賞した。2Kリマスター版による28年ぶりの劇場公開。 1/26(日) 9:30〜(終12:25)
1/29(水) 11:15〜(終14:10)
1/31(金) 9:30〜(終12:25)

※招待券利用不可


おかしなおかしな大冒険
4Kリマスター版
1973年/フランス・イタリア/1h33
監督・脚本:フィリップ・ド・ブロカ
製作・出演:ジャン=ポール・ベルモンド
出演:ジャクリーン・ビゼット
『大盗賊』(61)、『リオの男』(64)、『カトマンズの男』(65)の名コンビ、フィリップ・ド・ブロカ監督と4度目のタッグを組み、メキシコのアカプルコを舞台に繰り広げる妄想スパイ・コメディ。ベルモンドが、パリのアパートの一室で新作を執筆中の人気冒険小説家と、アカプルコで大暴れする彼の白昼夢に登場する小説の主人公であるジェームズ・ボンドばりの敏腕スパイの二役を演じる。原題の“Le Magnifique”は「壮大な」「偉大な」「素晴らしい」ものという意味。マクロン大統領がベルモンドの葬儀の席上、弔辞でベルモンドを「永遠のLe Magnifique」と称したように、本作はベルモンドのイメージを決定づけた代表作となっている。74年の日本初公開以来、VHS化もされたことがない幻の傑作で、4Kリマスター&完全新訳による51年ぶりの劇場公開となる。 1/26(日) 12:35〜(終14:10)
1/29(水) 9:30〜(終11:05)
1/31(金) 12:35〜(終14:10)

※招待券利用不可


カトマンズの男 2Kリマスター版 1965年/フランス・イタリア/1h49
監督:フィリップ・ド・ブロカ
出演:ジャン=ポール・ベルモンド、ウルスラ・アンドレス
ジュール・ヴェルヌの小説をベースに、アジア各国をまたにかけて繰り広げられる空前のノンストップ・アクション大活劇!『リオの男』と双璧をなすベルモンド×ド・ブロカ監督コンビの最高峰! 1/27(月) 9:30〜(終11:24)
リオの男 2Kリマスター版 1964年/フランス・イタリア/1h56
監督・脚本:フィリップ・ド・ブロカ
出演:ジャン=ポール・ベルモンド、フランソワーズ・ドルレアック
『大盗賊』(62)で大ヒットを飛ばしたベルモンド×ド・ブロカ監督のコンビが、ブラジル各地で一大ロケーションを敢行し、笑いとアクション満載で贈る徹底的に楽しく、面白い冒険アクション活劇にしてフランス映画史に残る古典的名作。『大盗賊』以上の世界的大ヒットとなり、アカデミー賞脚本賞ノミネートやニューヨーク映画批評家協会賞最優秀外国語映画賞授賞など、興行面だけでなく批評面でも高い評価を受け、鬼才ド・ブロカと“アクション・スター”ベルモンドの名を一気に国際的なものにした。 1/28(火) 11:40〜(終13:41)
大頭脳 2Kリマスター版 1969年/フランス、イタリア/1h55
監督・脚本:ジェラール・ウーリー
出演:ジャン=ポール・ベルモンド、デヴィッド・ニーヴン
英、仏、伊、盗みのプロたちが挑む現金輸送列車強奪大作戦!コメディの巨匠ウーリー監督が国際的オールスター・キャストと派手な見せ場の連続で描いた爆笑アクション巨編。盗みと騙しの頭脳プレイが満載の泥棒喜劇の大傑作! 1/25(土) 12:00〜(終14:00)
1/30(木) 9:30〜(終11:30)

警部 HDリマスター版 1979年/フランス/1h48
監督:ジョルジュ・ロートネル
出演:ジャン=ポール・ベルモンド、マリー・ラフォレ
正義か? 悪か?2つの顔を持つ特命警部の大活躍!スーパーカーに乗ってパリからニースにやって来た内部調査部の凄腕警部が、掟破りの潜入捜査で警察と犯罪組織の癒着を暴く。ワイルドでダンディな異色のポリス・アクション。 1/27(月) 11:45〜(終13:38)
冬の猿 4Kリマスター版 1962年/フランス/1h44
監督:アンリ・ヴェルヌイユ
出演:ジャン=ポール・ベルモンド、ジャン・ギャバン
ジャン・ギャバン&ベルモンドが最高の演技で魅せる愛すべき酔っ払いたちの挽歌。冬のノルマンディーを舞台に、迷える男たちが人生最大の花火をあげる哀愁の感動作。 1/28(火) 9:30〜(終11:19)

ベルナデット 最強のファーストレディ

2023年/フランス/1h33
監督・脚本:レア・ドムナック
出演:カトリーヌ・ドヌーヴ、ドゥニ・ポダリデス

仏・シラク大統領夫人のベルナデットは、周囲から時代遅れと突き放されるも、「メディアの重要人物になる」計画をスタート!実在の人物をユーモアを交えて描く。

1/25(土)~1/31(金) 14:20~(終15:55)

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円

▲TOPへ

徒花-ADABANA-

2024年/日本/1h34
監督・脚本:甲斐さやか
出演:井浦新、水原希子、三浦透子、原日出子、斉藤由貴、永瀬正敏

上流階級だけがクローン人間を所有することが許された近未来。死が近づいている男は自分の「分身」に会いたいと懇願するが…。延命治療をテーマに描く社会派ドラマ。

1/25(土)~1/31(金) 16:05~(終17:44)

★期間中、舞台挨拶を予定

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円

▲TOPへ

ヒューマン・ポジション

2022年/ノルウェー/1h18
監督・製作・脚本・編集:アンダース・エンブレム
出演:アマリエ・イプセン・ジェンセン

フィヨルドに囲まれたノルウェーの美しい港町。病気の療養から復帰した新聞記者のアスタが小さな一歩を踏み出すまでを柔らかに包む、優しさに満ちたスローシネマ。

1/25(土)~1/31(金) 18:10~(終19:33)

★先着でポストカードをプレゼント!(数量限定)

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円

▲TOPへ

ナミビアの砂漠

カンヌ国際映画祭 国際映画批評家連盟賞

2024年/日本/2h17/PG12
監督・脚本:山中瑶子
出演:河合優実、金子大地、寛一郎、新谷ゆづみ、中島歩、唐田えりか

世の中も人生も全部つまらない。やり場のない感情を抱えて毎日を生きる21歳のカナ。もがき、ぶつかり、彼女は自分の居場所を見つけることができるのか?

1/25(土)~1/31(金) 19:45~(終22:07)
2/1(土)~2/7(金) 16:50~(終19:12)

★1/25(土)上映後、山中瑶子監督・渋谷采郁(出演)さん・澁谷麻美(出演)さんによるアフタートークあり
★1/29(水)上映後、山中瑶子監督・ゆっきゅんさんによるアフタートークあり

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円

▲TOPへ

山中瑶子監督特集

祝☆新藤兼人賞 金賞受賞!山中瑶子監督 初監督作と短編を一挙上映!

あみこ
魚座どうし
おやすみ、また向こう岸で

2/1(土)~2/7(金) 19:25|20時台 日替り上映

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円

詳細はこちら
あみこ ベルリン国際映画祭 招待作品、PFFアワード2017入選作 2017年/日本/1h06
監督・脚本・撮影・編集:山中瑶子
出演:春原愛良、大下ヒロト
「どうせ死ぬんだから頑張っても意味がない」という女子高生あみこが、サッカー部のアオミくんに恋をする。 2/1(土)、3(月)、5(水)、7(金)20:35〜(終21:45)
2/2(日)、4(火)、6(木)19:25〜(終20:35)


©2020 VIPO
魚座どうし 2020年/日本/0h30
監督・脚本:山中瑶子
出演:根本真陽、外川燎、山田キヌヲ、伊東沙保、カトウシンスケ
みどりと風太は、小学4年生。川を隔てた別々の町に住む、なんの接点もないふたり。あえて言えば、ふたりとも大人の事情に振り回されている。子供らしくいようとも、大人がそうはさせてくれない。そもそも子供らしいって、何?分からないけど、明日は等しくやってくる。


Ⓒソニー・ミュージックエンタテインメント
おやすみ、また向こう岸で 2019年/日本/0h24
監督:山中瑶子
出演:三浦透子、古川琴音、中尾暢樹
主人公ナツキは、ある違和感を抱えながら恋人のヒロキと同棲中。そんなとき、高校の同級生・カナコと再会し、ヒロキに明かせないままでいた本当の気持ちを吐露する。「わたし、ここに住んでもいいですか?」カナコの突飛な思いつきにより、三人での奇妙な共同生活がはじまる…! 『魚座どうし』『おやすみ、また向こう岸で』2本立て上映
2/1(土)、3(月)、5(水)、7(金)19:25〜(終20:24)
2/2(日)、4(火)、6(木)20:45〜(終21:44)

後世に伝えたい映像遺産
文化財映像研究会岡田一男監督2作品連続上映
沖縄久高島のイザイホー

2022年版/日本/1h50
監督:岡田一男
ナレーター:草野仁

沖縄久高島で長く続き現在は中断されている、祭礼「イザイホー」。その最後の記録である『沖縄久高島のイザイホー』と、イザイホーと密接な関係にあるウミヘビ(イラブー)漁を記録した『沖縄久高島のイラブー』の2作品を日替り上映!

2/1(土)、3(月)、5(水)、7(金) 9:30~(終11:25)

★2/1(土)上映後、岡田一男監督による舞台挨拶あり

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円

▲TOPへ

後世に伝えたい映像遺産
文化財映像研究会岡田一男監督2作品連続上映
沖縄久高島のイラブー

2024年版/日本/1h42
監督:岡田一男
ナレーター:草野仁

沖縄久高島で長く続き現在は中断されている、祭礼「イザイホー」。その最後の記録である『沖縄久高島のイザイホー』と、イザイホーと密接な関係にあるウミヘビ(イラブー)漁を記録した『沖縄久高島のイラブー』の2作品を日替り上映!

2/2(日)、4(火)、6(木) 9:30~(終11:17)

★2/2(日)上映後、岡田一男監督による舞台挨拶あり

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円

▲TOPへ

DOG DAYS 君といつまでも

2024年/韓国/2h00
監督:キム・ドクミン
出演:ユン・ヨジョン、ユ・ヘジン、キム・ユンジン、チョン・ソンファ、キム・ソヒョン

犬を介して出会い、心通わせるうちに、孤独な人々の日常が少しずつ動き始める…。韓国映画界の主役級スターたちが勢揃いして送るハートウォーミングストーリー。

2/1(土)~2/7(金) 11:45~(終13:50)

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円

▲TOPへ

八犬伝

2024年/日本/2h29
監督・脚本:曽利文彦
原作:山田風太郎「八犬伝 上・下」
出演:役所広司、内野聖陽、土屋太鳳、寺島しのぶ、磯村勇斗、黒木華、河合優実、栗山千明、渡邊圭祐

呪いを解くために戦う剣士達を描く“虚構パート”と、その物語を生み出す作家・滝沢馬琴の真髄に迫る“実話パート”を交錯させて描く新たな『八犬伝』。

2/1(土)~2/7(金) 14:05~(終16:39)

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円

▲TOPへ

映画作家 ジャンヌ・モロー

オーソン・ウェルズ、フランソワ・トリュフォー、ルイ・マル、ルイス・ブニュエルら「巨匠」「名匠」たちと共に数々の名作に携わった彼女の映画への情熱と好奇心に満ちた創造力は、「映画監督」としても発揮された。70年代から80年代にかけて作られた、女性(たち)をめぐる3つの監督作品を一挙公開!

リュミエール
思春期
リリアン・ギッシュの肖像

2/8(土)~2/14(金) 日替り上映

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円


▲TOPへ
詳細はこちら
リュミエール 1976年/フランス/1h42
監督・脚本:ジャンヌ・モロー
出演:ジャンヌ・モロー、ルチア・ボゼー、フランシーヌ・ラセット、キャロリーヌ・カルティエ、ブルーノ・ガンツ
サラ、ラウラ、ジュリエンヌ、キャロリーヌ。4人の「女優」たちの欲望、葛藤、そして連帯が鮮やかに描かれる監督第一作。モローが主演。タンゴを革新した作曲家アストル・ピアソラが音楽を担当。 2/8(土)、2/12(水)、2/14(金) 9:30〜(終11:15)
2/11(火・祝) 10:45〜(終12:30)

思春期 1979年/フランス/1h34
監督・脚本:ジャンヌ・モロー
出演:レティシア・ショヴォー、シモーヌ・シニョレ、フランシス・ユステール、ジャック・ヴェベール、エディット・クレヴェール
戦争の影が迫る1939年。フランス中部の村で12歳のマリーが母、祖母と共に過ごした。マリーは村にやってきた若き医師に恋をするがーー。 2/9(日)、2/13(木) 10:45〜(終12:22)
2/10(月) 9:30〜(終11:07)

リリアン・ギッシュの肖像 1983年/フランス/0h59
監督・脚本:ジャンヌ・モロー
出演:リリアン・ギッシュ、ジャンヌ・モロー
1983年の夏、ニューヨーク。サイレント映画期から活躍し、ハリウッドの頂点を極めたリリアン・ギッシュとの邂逅。「歴史的女優」との対話から、その生涯と映画への情熱に迫る至高のドキュメンタリー。 2/8(土)、2/12(水)、2/14(金) 11:25〜(終12:27)
2/9(日)、2/11(火・祝)、2/13(木) 9:30〜(終10:32)
2/10(月) 11:20〜(終12:22)

ジョイランド わたしの願い

カンヌ国際映画祭「ある視点」部門審査員賞・クィア・パルム賞

2022年/パキスタン/2h07
監督・脚本:サーイム・サーディク
出演:アリ・ジュネージョー、ラスティ・ファルーク

パキスタンの大都市ラホール。トランスジェンダー女性のダンサーに恋する夫、働き続けたい妻。若き夫婦が家族の愛と自分らしく生きたいという願いの間で揺れ動くー。

2/8(土)~2/14(金) 12:40~(終14:50)

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円

▲TOPへ

西湖畔に生きる

アジア・フィルム・アワード 最優秀主演女優賞

2023年/中国/1h58
監督・脚本:グー・シャオガン『春江水暖~しゅんこうすいだん』
出演:ウー・レイ、ジアン・チンチン

中国茶の産地に暮らす母と息子。茶摘みで生計を立てる母は、あるきっかけで違法ビジネスの闇に堕ち…。地獄に堕ちた母を救う仏教故事「目連救母」の現代版。

2/8(土)~2/14(金) 17:35~(終19:38)

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円

▲TOPへ

HAPPYEND

ヴェネツィア国際映画祭オリゾンティ・コンペティション部門正式出品

2024年/日本・アメリカ/1h53/PG12
監督・脚本:空音央
出演:栗原颯人、日高由起刀、祷キララ、シナ·ペン、林 裕太、ARAZI 、中島歩、渡辺真起子、佐野史郎

X年後の日本。ありえるかもしれない未来を舞台に、高校生ユウタとコウの友情が揺らいでいくさまを独特なサウンドと繊細な映像美で描きだす青春映画。

2/8(土)~2/14(金) 19:50~(終21:48)

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円

▲TOPへ

ビバ・マエストロ!指揮者ドゥダメルの挑戦

2022年/アメリカ/1h43
監督・製作・:テッド・ブラウン
出演:グスターボ・ドゥダメル

クラシック界の若き才能として注目される指揮者ドゥダメル。政治的混迷を極める祖国ベネズエラを追放されるも、世界各地で挑戦を続ける姿を追ったドキュメント。

2/15(土)~2/21(金) 9:30~(終11:18)

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円

▲TOPへ

本日公休

台北電影奨 主演女優賞、助演男優賞

2023年/台湾/1h46
監督・脚本:フー・ティエンユー
出演:ルー・シャオフェン、フー・モンボー、ファン・ジーヨウ

常連が集う、台湾の町はずれの理髪店。ある日、店主のアールイは店を閉めて、ある人の髪を切りにゆく…。監督が自身の母親をモデルに描くヒューマンドラマ。

2/15(土)~2/21(金) 11:35~(終13:25)

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円

▲TOPへ

アイミタガイ

2024年/日本/1h45
監督・脚本:草野翔吾
出演:黒木華、中村蒼、藤間爽子、安藤玉恵、西田尚美、田口トモロヲ、風吹ジュン、草笛光子

ウェディングプランナーの梓は、亡くなった親友宛に日々メッセージを送り続けていた…。二人の関係を軸に、一期一会の連鎖が大きな輪になっていく群像劇。

2/15(土)~2/21(金) 13:35~(終15:25)

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円

▲TOPへ

マミー

2024年/日本/1h59
監督:二村真弘

98年和歌山毒物カレー事件の死刑囚、林眞須美は今も無実を訴えている。監督は事件を多角的に検証するが…。判決や当時の報道に異議を唱えるドキュメント。

2/15(土)~2/21(金) 15:35~(終17:39)

★2/15(土)上映後、二村真弘監督の舞台挨拶あり

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円

▲TOPへ

グレース

ストックホルム国際映画祭 最優秀撮影賞

2023年/ロシア/1h59
監督・脚本:イリヤ・ポヴォロツキー
出演:マリア・ルキャノヴァ、ジェラ・チタヴァ

移動映画館を続けながら放浪生活を送る父と娘。ソ連崩壊後、停滞感に覆われたロシア辺境を舞台に、思春期の不安を抱える少女の成長を追ったロードムービー。

2/15(土)~2/21(金) 18:00~(終20:04)

★先着でポストカードをプレゼント!(数量限定)

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円

▲TOPへ

ベット・ゴードン エンプティ ニューヨーク

米国インディペンデント映画の先駆者であり、「セクシュアリティ」「欲望」「権力」をテーマに大胆な探求と創作を行っているベット・ゴードン監督の作品を一挙公開。

ヴァラエティ
エンプティ・スーツケース
エニバディズ・ウーマン

2/15(土)~2/21(金) 詳細各作品ごと

★2/15(土)、16(日)上映後、トークイベントを予定

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円


▲TOPへ
詳細はこちら
ヴァラエティ
ベット・ゴードン監修によるオリジナルネガをもとにした2K修復版 1983年/アメリカ/1h40
監督・原案:ベット・ゴードン
脚本:キャシー・アッカー
音楽:ジョン・ルーリー
出演:サンディ・マクロード、ウィル・パットン、リチャード・デヴィッドソン、ルイス・ガスマン、ナン・ゴールディン、クッキー・ミューラー
タイムズ・スクエア近くのポルノ映画館「Variety」。チケットを売るクリスティーン(サンディ・マクロード)は、ある日一人の男性客と言葉を交わす。以来、彼女はその男を追いかけるようになる……。アルフレッド・ヒッチコック『めまい』(1958)に想を得た物語。 2/15(土)、17(月)、19(水)、21(金)20:15〜(終22:00)

©2020 VIPO
エンプティ・スーツケース 1980年/アメリカ/0h52
監督:ベット・ゴードン
出演:ローズマリー・ホックシールド、ロン・ヴォーター、ヴィヴィアン・ディック、ナン・ゴールディン、ヤニカ・ヨーダー、ジェイミー・マクブレイディ、ベット・ゴードン/声:リン・ティルマン、カリン・ケイ、アネット・ブレインデル、ドロシー・ザイドマン、マーク・ハイドリッヒ
職場のあるシカゴと恋人がいるニューヨーク。2つの都市を行き来する女性が抱える疎外感と孤立感が考察される実験的で闘争的な作品。国際映画祭などで上映され高い評価を得た。
エニバディズ・ウーマン 1981年/アメリカ/0h24
監督:ベット・ゴードン
出演:ナンシー・レイリー、スポルディング・グレイ、マーク・ハイドリッヒ、トム・ライト/ナレーション:カリン・ケイ
長編『ヴァラエティ』に先駆けて、ニューヨークのポルノ映画館「Variety」を舞台に作られた短編作品。タイトルは、サイレント期から活躍した女性映画監督ドロシー・アーズナーによる1930年製作の同名のハリウッド映画作品に由来する。 『エンプティ・スーツケース』『エニバディズ・ウーマン』2本立て上映
2/16(日)、18(火)、20(木)20:15〜(終21:36)

あなたのおみとり

2024年/日本/1h35
監督・製作・撮影・編集:村上浩康『東京干潟』『たまねこ、たまびと』

家での最期を希望した父と、看取りを決意した母。息子のカメラが映し出す、戸惑い、驚き、喜び…。生と死に向き合う日々をありのままにみつめたドキュメント

2/22(土)~2/28(金) 9:30~(終11:10)

★2/22(土)、23(日)、24(月・祝)上映後、村上浩康監督の舞台挨拶あり

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円

▲TOPへ

二つの季節しかない村

カンヌ国際映画祭 最優秀女優賞(メルヴェ・ディズダル)

2023年/トルコ・フランス・ドイツ/3h18
監督・製作・脚本・編集:ヌリ・ビルゲ・ジェイラン『雪の轍』
出演:デニズ・ジェリオウル、メルヴェ・ディズダル

トルコ東部の雪深い村。プライドが高く周囲を見下す美術教師サメットは慕われていた女生徒に告発され…。繊細な人間感情の機微を圧倒的な演出力で描く。

2/22(土)~2/28(金) 11:30~(終14:53)

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円

▲TOPへ

イル・ポスティーノ 4K デジタル・リマスター版

英国アカデミー賞 監督賞、作曲賞、外国語映画賞

1994年/イタリア・フランス/1h49
監督・脚色:マイケル・ラドフォード
出演:マッシモ・トロイージ、フィリップ・ノワレ

南イタリアの小島で、チリの詩人パブロ・ネルーダと内気な郵便配達人との間に生まれた絆と切ない運命。30年前の名作がデジタル修復で名曲に乗せて美しく蘇る。

2/22(土)~2/28(金) 15:05~(終16:59)

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円

▲TOPへ

五十嵐耕平監督特集 青春的故事

これまでロカルノやヴェネチアほか数多くの国際映画祭への出品経験がありながら、国内では限られた機会でしか紹介されてこなかった俊英・五十嵐耕平。長編最新作『SUPER HAPPY FOREVER』の公開を記念して、劇場初公開作を含む長編3プログラム+短編1プログラムを日替わりで一挙上映。

泳ぎすぎた夜
息を殺して
夜来風雨の声
水魚之交
豆腐の家
メルヒェン

2/22(土)~2/28(金) 詳細各作品ごと

一般1700円 / 大学・専門1300円 / シニア1100円 / 小・中・高1000円 / 会員990円

◎毎月1日・毎週火曜はサービスデー みなさま1100円


▲TOPへ
詳細はこちら
泳ぎすぎた夜 第74回ヴェネチア国際映画祭 オリゾンティ部門 正式出品 2017年/日本・フランス/1h19
監督:五十嵐耕平、ダミアン・マニヴェル
出演:古川鳳羅、古川蛍姫、古川知里、古川孝、工藤雄志、はな
雪で覆われた青森の小さな町。夜明け前、漁業市場で働いてい る父親はひとり静かに仕事に行く準備を始める。なぜかこの日に限って、その物音で目を覚ました6歳の息子。父親が出て行ったあと、彼はクレヨンで魚の絵を描く。そして翌日。少年は眠たい目を擦りながら出かけるが、学校には向かわず、雪に埋もれた道なき道をさまよい始める。父親に、この僕の書いた絵を届けに行こう、そう思ったのか、父親が働く市場を目指す。ロカルノで出会い意気投合した日仏の共同監督による瑞々しい野心作。 2/23(日)、27(木)20:40〜(終22:04)
2/25(火)19:00〜(終20:24)

息を殺して 第67回ロカルノ国際映画祭 新鋭監督コンペティション部門 正式出品 2014年/日本/1h25
監督・脚本:五十嵐耕平
出演:谷口蘭、稲葉雄介、嶺豪一、足立智充、原田浩二、稲垣雄基、田中里奈、あらい汎、のぼ
東京オリンピックを約2年後に控えた2017年12月30日。憲法が改正され国防軍も創設されている時代状況の中、ゴミ処理工場に一匹の犬が迷い込む。事務のタニちゃんは犬を探すが見つからない。夜勤を終えたケンはこの日非番のゴウとTVゲームをして遊んで いる。足立さんは帰ろうとせず、ヤナさんは新年の飾り付けに勤しんでいる。足立さんとの不倫関係に思い悩むタニちゃんだったが、いつしか既に死んだはずの元工場長の父親が、この場所にいるのではないかと感じ始める。東京藝術大学大学院の修了作品。 2/22(土)、26(水)、28(金)19:00〜(終20:30)
2/24(月・祝)20:30〜(終22:00)

夜来風雨の声 シネマ・デジタル・ソウル 2008 韓国批評家賞 2008年/日本//1h14
監督・編集・撮影:五十嵐耕平
出演:稲葉雄介、天野祐子
天野と稲葉、若い二人は一緒に暮らしている。稲葉が仕事を失っていたために二人の生活は厳しかった。それでも彼は仕事をせずに、夜になれば外を歩き回っている。友人に会ってちょっと奢ってもらったり、煙草売りに詩を教わったり。でも天野は何も言わない。稲葉のことをただ見守っているのだった。そんなあるとき、稲葉は友人に「病院で良い仕事がある」と聞かされる。東京造形大学の3年次に制作した初長編作品。
※英語字幕版での上映となります
2/22(土)、26(水)20:40〜(終21:59)
2/24(月・祝)19:00〜(終20:19)

水魚之交 第71回サン・セバスチャン国際映画祭 ザバルテギ=タバカレラ部門正式出品 2023年/日本・フランス/0h19
監督・編集・脚本:五十嵐耕平
出演:佐野弘樹、宮田佳典
海の見えるホテルに旅行に来た幼馴染の佐野と宮田。宮田の携帯が鳴り続け、しびれを切らした佐野はその電話に出るのだが......。最新作『SUPER HAPPY FOREVER』のパイロットフィルムの位置付けで製作された短編。ストーリーは異なるながらも、佐野や宮田といったキャラクター、ホテルの舞台設定などが共通しており、本作は長編のイメージを発展させていくにあたり、重要な役割を果たしたといえる
豆腐の家 2013年/日本//0h38
監督・脚本:五十嵐 耕平
出演:谷口蘭、石田法嗣、足立智充、嶺豪一、鈴木卓爾
結婚と同時に新居に暮らし始めた陽一と絹子。二人は真っ白な壁と絹子の名前にちなんで豆腐の家と名付ける。陽一は就職も 決まり、これからあたたかな結婚生活が始まるはずだった。しかし食事はいつも豆腐しか出さないなど、自由奔放な絹子に振り回され、仕事のストレスも重なり、徐々に陽一は精神を病んでいく。そのうち絹子は「豆腐の家が腐って来ている」と言い始める。ふみふみこによる同名漫画を原作としたオムニバス映画『恋につきもの』の一編。
メルヒェン 2012年/日本/0h30
監督:五十嵐耕平
出演:一瀬小百合、佐藤憲太郎、のぼ
マキとナオは別れたばかり。気持ちは既に離れているものの、ずっと同棲していた二人の距離感はすぐには変わらない。風邪をひいたナオの家で、マキはついつい犬の世話や家事を引き受けてしまう。ナオの部屋で二人と一匹のおかしな掛け合いがあり、夜が更けていく。東京藝術大学大学院の1年次実習作品として製作された短編。 『水魚之交』『豆腐の家』『メルヒェン』短編3本立て上映
2/23(日)、27(木)19:00〜(終20:30)
2/25(火)20:35〜(終22:05)
2/28(金)20:40〜(終22:10)